策定・評価支援ツール

都道府県での医療計画策定において、円滑にかつ効果的にロジックモデルを導入する際の参考としていただけるよう作成しております。ロジックモデルの活用については、厚生労働省医政局地域医療計画課通知「疾病・事業及び在宅医療に係る医療体制について」(令和5年3月31日)「(別紙)疾病・事業及び在宅医療に係る医療体制構築に係る指針」に記載されています。各地でロジックモデル・指標を作成される際には、各分野の学会や研究班などで作成されているロジックモデルや指標、都道府県の医療計画や疾病別計画にロジックモデルや指標集を掲載している先行事例等も合わせて吟味の上、ご活用ください。ご活用になる場合は必ず、各分野ツールの「はじめに」シートをご確認の上、利用上の注意を守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。このツールについて、データの誤りなど、お気づきの点がある場合は、問合せ先までご連絡ください


医療計画分野別ロジックモデル・評価指標データ集

脳卒中分野 ロジックモデル・評価指標データ集 Excel形式

心筋梗塞等の心血管疾患分野 ロジックモデル・評価指標データ集 Excel形式

糖尿病分野 ロジックモデル・評価指標データ集 Excel形式

精神疾患分野 ロジックモデル・評価指標 Excel形式

在宅医療分野 ロジックモデル・評価指標データ集 Excel形式

救急医療分野 ロジックモデル・評価指標 Excel形式

へき地医療分野 ロジックモデル・評価指標 Excel形式

その他分野についても随時公開予定です。

がん分野ロジックモデル・評価指標データ集の公開の予定はありません。「参考リンク集のページ」に国や各団体から公開されているロジックモデルと指標など参照できる情報をまとめましたので、こちらを参照ください。

※2023年6月~随時公開。分野によってはロジックモデル・指標のみの公開、参照リンク先の紹介となります。ツールの公開情報を事務局よりメールでご案内差し上げます。ご希望の方は、問合せ先のメールアドレス(yoshiko.matsumoto@ihep.jp)までご連絡ください。
 


ロジックモデルおよび指標の検討にあたっては、アドバイザーグループの先生方のご助言、監修をいただいております。
アドバイザーグループ(分野別五十音順 敬称略) 

●脳卒中分野
板橋亮(岩手医科大学医学部内科学講座 脳神経内科・老年科学分野 教授)
小笠原邦昭(岩手医科大学医学部脳神経外科学講座 教授)
古賀政則(国立循環器病研究センター 脳血管内科部長)
藤本茂(自治医科大学内科学講座神経内科学部門 主任教授)
●心筋梗塞等の心血管疾患分野
平田健一(神戸大学大学院医学系研究科 内科学講座 循環器内科学分野 教授)
●糖尿病分野
今井健二郎(国立国際医療研究センター 研究所 糖尿病情報センター 医療政策研究室 上級研究員)
杉山雄大(国立国際医療研究センター研究所 糖尿病情報センター 医療政策研究室長(国際医療協力局 グローバルヘルス政策研究センター併任)/筑波大学医学医療系ヘルスサービスリサーチ分野 教授)
山内敏正(東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科 教授/日本糖尿病学会 常務理事)
●精神疾患分野
立森久照(慶應義塾大学医学部医療システムイノベーション寄附講座 特任教授)
●在宅医療分野
伴正海 (おうちの診療所目黒 院長)
●救急医療分野
大友康裕(国立病院機構 災害医療センター 病院長)
坂本哲也(公立昭和病院 企業長)
溝端康光(大阪公立大学大学院医学研究科 救急医学 教授)
●へき地医療分野
小谷和彦(自治医科大学地域医療学センター地域医療学部門 教授)

ロジックモデルを活用した計画策定のご経験がある都道府県庁ご担当者数名にもアドバイザーとしてご助言いただきました。