医療計画策定・評価ガイド

各都道府県で医療計画を適切に評価し、施策・事業の見直しを行い、次期計画策定につなげる際の一助となるよう、ガイドを作成しております。
都道府県の初任者の方でも、過度な負担なく、実効性のある計画策定・評価を行えることを目指しております。
本ガイドは、都道府県の策定・評価ご担当者に加え、協議会構成員など医療計画に関わる様々なお立場の方にも参考にしていただけます。



医療計画評価ガイド ツール書式 ver1.0 (.xlsx)


お願い

このガイドは、PDFファイルを画面上で見ることを優先して作成しております。フォントや図表が細かい部分は拡大してご覧ください。(拡大しても解像度は変わりません)なお、印刷することも可能です。

このガイドは、医療計画評価の実務に沿った使いやすいものにするため、皆様のご意見によって改定を重ねます。ぜひ忌憚のないご意見、ご感想をお寄せください。

ご意見・ご感想はこちら  

このガイドの図表や文章を資料などにお使いになる場合には、「医療経済研究機構 医療計画評価ガイドver.1.0 https://iryo-keikaku.jp/t/ig/」と出典の明記をお願いいたします。


ご案内

医療計画ロジックモデル評価指標データ活用セミナー
令和7年度都道府県セミナー・ワークショップ 2日間コース

このガイドで紹介しているロジックモデルを活用した評価を、参加者のグループワークで体験しながら、来年度の医療計画中間見直し(評価)の進め方について考えるワークショップです。
ワークショップでのご意見は、このガイドの改定に反映させる予定です。
ロジックモデルを活用していない、これから活用を検討している都道府県にもご参加いただけます。
ぜひふるってご参加ください。

 


このガイドは、「医療計画評価ワーキングチーム」で議論し、アドバイザーの先生にご助言と監修をいただきき、作成しました。

医療計画評価ワーキングチームに参画いただいている皆さま(敬称略)

  • 長野県 健康福祉部 医療政策課 江上 雄大
  • 京都府 健康福祉部 健康福祉総務課 石田 真一郎
  • 徳島県 保健福祉部 医療政策課 中野 真太郎
  • 沖縄県 保健医療介護部 医療政策課 長浜 麻紀子

アドバイザー(敬称略)

  • 高崎経済大学地域政策学部・大学院地域政策研究科 教授 佐藤 徹